新1年生 2023/03/11 4月より小学1年生になられる幼稚園年長組さんが、入学を控えて当教室にも2名入会していただきました。日頃見慣れている小学生とはちょっと違った幼さがあり、とっても可愛いですね。このお二人は《ひらが…
子供の頃に通っていた習い事 2022/11/06 先日、ネットを見ていましたら、子供の頃に通っていた習い事で「やっておいて良かった」と思うもの1位《書道》(27.9%)2位《ピアノ》(23.4%)3位《水泳》(20.5%)を見つけました。「子供の頃に書道を習…
ひらがな 2022/10/09 皆さんは《ひらがな》というと何を連想されますか小さい子供の書くもの、簡単な字って思われる方が多いですよね。でも書道を習われると《ひらがな》って難しいですね。と言われる方が結構いらっしゃいま…
席書会 2022/08/07 7月31日に大阪府立図書館・会議室で席書会を行いました。おおよそ1時間かけて、大筆、細字、硬筆の三部門を書き上げます。小学生から大学生まで参加します。この日は東大阪予選大会でこの日に参加した人…
鉛筆の持ち方 2022/07/24 書道を習わせるきっかけに【正しい鉛筆の持ち方】を希望される親御さんは少なくありません。【正しい鉛筆の持ち方】は小学校入学してすぐに学校で教わると思うのですが、今のお子さん達は入学のずいぶん…
高齢者にとって書道は 2022/07/08 週一回、お年寄りの通われるデイサービスで書道を教えています。その日は七夕だったので、それにちなんだお手本を書きました。最高齢は97歳の方ですが、とっても熱心で1時間ずっと座られています。ほか…
筆ペンか小筆か 2022/07/02 【筆ペン】は穂先がまとまりやすく、文房具店に行けばいろんな種類の筆ペンが並んでいますよね。墨継がいらず携帯にも便利です。フエルトタイプのものはペン感覚で書けますが筆文字とは少し違う気がしま…
美文字 2022/06/07 大人の方が書道を習おうと思われるきっかけは(普段書く字を綺麗にしたい)が圧倒的に多いです。手本なしで【美文字】を書くには、いくつかの簡単な《ルール》を覚えていわゆるその人の《癖》を修正して…
子供にとっては 2022/05/24 子供は大人と違って【感覚】で字を書きます。理論を言っても聞いているやら、いないやら。それなのに大人なら少し時間がかかる事をサラッとやってしまったり・・・だから子供達がまず【字を書くことを嫌…