生田書道教室

東大阪で書道教室を営んでおり書道に関する情報をブログにて発信します

お問い合わせはこちら

ブログ

多くの方に書道に興味を持っていただく

BLOG

産経国際書展での受賞歴を持つ書道のエキスパートとして、様々な書道に関する情報発信をブログにて行っています。豆知識や展示会の様子、日常などを更新しており、少しでも多くの方に文字を書くことの楽しさや奥深さを知っていただき、技術を習得できる場所をご用意していますので、興味がある方からのご連絡を歓迎します。

書道を習わせるきっかけに【正しい鉛筆の持ち方】を希望される親御さんは少なくありません。【正しい鉛筆の持ち方】は小学校入学してすぐに学校で教わると思うのですが、今のお子さん達は入学のずいぶん…

週一回、お年寄りの通われるデイサービスで書道を教えています。その日は七夕だったので、それにちなんだお手本を書きました。最高齢は97歳の方ですが、とっても熱心で1時間ずっと座られています。ほか…

【筆ペン】は穂先がまとまりやすく、文房具店に行けばいろんな種類の筆ペンが並んでいますよね。墨継がいらず携帯にも便利です。フエルトタイプのものはペン感覚で書けますが筆文字とは少し違う気がしま…

今週末の金・土曜日に西鴻池教室で【漢字アート】を開講しました。ある一人の方が「子供の頃から(習字)に苦手意識があるんです」と言われたのですが筆の持ち方を教え、添付写真のように色々な線を引く…

西鴻池教室で毎月第4金曜日・土曜日(6月は24・25日)に【漢字アート】の講座を行います。【漢字アート】とは、文字の意味を感じ取り自分の感性で自由に、何より楽しみながら書く講座です。【美文字】が…

いわゆる行書で【かっちり美文字】より速く書ける美しいつづけ字です。連綿線(点画をつなぐ線)による丸みのある柔らかい字です。よく、つづけ字だからと点画を全て続けて書く人がいますが、何やら雑で…

美文字

2022/06/07

大人の方が書道を習おうと思われるきっかけは(普段書く字を綺麗にしたい)が圧倒的に多いです。手本なしで【美文字】を書くには、いくつかの簡単な《ルール》を覚えていわゆるその人の《癖》を修正して…

5月29日、産経ジュニア書道コンクールの予備審査が行われました。このコンクールは応募数が昨年1万点を越えるもので、先ず所属する各々の団体で予備審査をして優秀作品を選びます。画像は私が所属してい…

子供は大人と違って【感覚】で字を書きます。理論を言っても聞いているやら、いないやら。それなのに大人なら少し時間がかかる事をサラッとやってしまったり・・・だから子供達がまず【字を書くことを嫌…

書道はやはり【継続は力なり】です。上手になるには【書く】しかありません。でも、ただがむしゃらに沢山書いても上手にはなりません。こだわりを持って工夫を重ねて、そして楽しむこと。自分の生活の中…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。